2020.04.12 / 最終更新日 : 2020.04.12 vimi2020 体の話し 体のつながり② 肩甲骨が浮島のように 動く骨だと、知っていますか 子供のころは、背骨の近くにいて 天使の羽根のようなのに 大人になるにしたがって 腕の付け根の下の方に もぐりこんでくるのです すると、肩がこり、 腕がねじれるので、二の腕 […]
2020.04.12 / 最終更新日 : 2020.04.12 vimi2020 体の話し 体のつながり 腕の施術の時に、気付いたのですが 肘の周りのお肉を 外側から内側にねじっていたら な・なんと、バストに ポンプで空気を入れているような 動きになるじゃありませんか 何故に、腕で胸 何だか、よくはわからないけど ついでのバ […]
2020.04.10 / 最終更新日 : 2020.04.10 vimi2020 体の話し 正しい体 小さなお子さんって かわいいですよね。 大人は、この可愛らしさって ないですよね。 どこが違うのかしら? 大きさだけではなく ひじの向きが違うの! わかりますか? 手の甲と、ひじのラインが 同じなのです。 腕と足のねじれ […]
2020.04.09 / 最終更新日 : 2020.04.09 vimi2020 体の話し 花粉症 花粉症の症状の中の 鼻づまりを解消したくて 顔を揉んでみました。 顔の何処を動かせば、 鼻の通りをよくすることができるのか 鼻の横を、上に引き上げると 鼻の通りがよくなりますよね ならば、そこがいつも上がっているようにす […]
2020.04.09 / 最終更新日 : 2020.04.09 vimi2020 体の話し 肩の動き 首をすくめると、 腕の付け根が、老化方向に 回転してしまいます 冬は、寒さでみんなが 肩をあげて、 首をすくめている気がします きゃー 、みんなで一気に 冬のシーズンに老化 ならば、老化した分 腕を反対側にねじって 若返 […]