不思議な感覚
量りで計測すると、同じ重さなのに
重みが違って感じることってありますよね

起きている子供を抱いていると
軽く、抱きやすいのに対して
寝ている子供って、ずっしりと重い

数字だけでは表せない気がしますよね

同じように、動く歩道が
節電の為、動いていなくて
その横を歩いていると
いつもの風景が
ゆっくりと見えて来て
体が進む時間が、ゆっくりに思え
歩いているだけなのに
妙に疲れました

そして、辛いのが、電車

節電対策温度が
あまりにも違いすぎて
体が、びっくりしている気がします

1度覚えた体の感覚は
簡単には、変更できないみたいですね

頭の感覚と、体の感覚

必ずしも同じではないけれど
なるべく同じ感覚でいられたら
体は疲れにくいんでしょうね

細胞ちゃんに
今の状況を言葉で伝えて
体と頭の感覚を
同じにしたいと思います