旅先でやってほしい事
旅行に行ったら
まず、これをしなさいと
以前、神様に言われたことがあります

それは、その土地の
空気と水を混ぜ合わせた食べ物を
口に入れなさいと

うどんやお蕎麦、パンなども
当てはまりますよね

神様の声を聞きたい時
体の内側に、
そこの土地のエネルギーを入れることは
とても大事なことなの

食いしん坊の私が
パンが食べたいから
みなさんもどうぞ

と、ちゃんと説明をせずに
勧めていました

現地に着いた途端
すぐに食べ物かい

と
言われても
みんなも、神様から言われたことを
聞いて、知っていると思っていたので
説明をしてこなかったの

自分が知っていることと
みんなも知っていることが
必ずしも、一致いないということを
最近、知りました

以前、秋田の玉川温泉に
行ったときのことです。
天然の岩盤浴・がんが治るということで
有名な場所なのです

山の、噴火口の強い蒸気の中に、
さつまいもをネットの中に入れ
蒸かしている人たちがいました

ぴかぴかに光っているイモを見たとたん
「イモをふかして食べたい

」と
何度も言ってしまいました。
一緒に行ったスタッフたちが
「ここまできて、また食べ物

」と
うんざりしているのに
何故、食べたがらないのかが
理解できず、売店でさっさと
いもと、ネットを買い
にこにこしながら
噴火口に沈めに行きました。
「もう、いい加減にしてよ

」
と言われ、始めて
みんなには、現地の物を食べることが
何より大事ということが
伝わっていないことに
気付いたのです

何か、理解できない行動や
理解できないことを言い始めたら
何故

と
聞いて下さいね